「散開星団M11」の撮影 2015年5月22日 その2(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「散開星団M11」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出30秒、低振動モード4秒
こちらは、実は5/27に投稿した元画像を画像処理しなおしたものです。
改めて元画像を見る機会があったのですが、中心から四隅まで
星像があまりのシャープさに再度感動してしまったため記事にしてしまいました。
5/27に公開した画像は、トリミングしているために
元画像の四隅が見れませんでしたが、こちらの画像はノートリミングです。
ブログの規定のためにリサイズしなければ公開できない状態なため残念ですが
本当は、元画像を是非公開したいところでした。
解像度と画質を落とした画像ですが、四隅のシャープな星像はわかるかと思います。
この機材のシャープさは極限まで来ている気がしました。
間違いなく 「スリムフラットナー1.1×DG【7110】 」の効果ですね。
驚愕のシャープ画像だと思っちやいました。
« 2015年6月1日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2015年6月4日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント