「アンドロメダ大星雲M31」の撮影 2015年6月24日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「アンドロメダ大星雲M31」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出40秒、低振動モード4秒
カシオペア座が良く見えていたので、すぐ西側にある このM31を撮りたくなりました。
まだまだ高度が低くて隣の家の屋根の上になんとか見えていた状況なので
イマイチかもしれません。
画像処理も 少しだけ あーでもないこーでもないと やりましたが
この程度の仕上がりまでですね。
中心部は明るいのですが、周辺の淡い部分がイマイチ表現力に欠けてます。
まあ、条件が まだ良いとは言えないので今後に期待しましょうね。
« 「コートハンガー」の撮影 2015年6月22日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「リング星雲M57」の撮影 2015年6月24日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント