2015年11月27日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、木星・ガリレオ衛星を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO2000、露出時間1/40秒、低振動モード4秒
ガリレオ衛星は、
左側から、
ガニメデ
イオ
エウロパ
カリスト(かなり暗く写ってます)
と並んでいます。
今回は、露出不足でしたね。
ムリヤリ画像処理でガリレオ衛星を見えるようにしました。
この画像の見どころは、やはりガニメデとイオの接近した様子です。
二重星のようで とても得した感があってイイですよ。
たま~にこんな並びになったりするので
ガリレオ衛星の並びのチェックはほぼ毎日しているような気がします。
でも最近は、カタリナ彗星が気になることが多いのでサボる日もあったかも。
今日も、カタリナ彗星を撮りたいと思っていましたが
今(4:40)のところ、ほぼベタ曇り(汗)
木星すら見えてません(大汗)
« 「カタリナ彗星(C/2013 US10)」の撮影 2015年12月5日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団NGC2232」の撮影 2015年11月27日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント