プレジャーフォレストへ行きました-その1 2015年12月30日
久しぶりにプレジャーフォレストに行ってきました。(1泊)
年末年始の恒例行事になってきているような・・・。
いちおう長期休みのときには こういった機会を作って
子供たちに楽しんでもらいたいという思いもあり・・・
実はプチ遠征も兼ねているのでオイラ的にも楽しみなんですね。
つまり、自宅よりも星が良く見える場所なわけです。
(天気的に勝率が悪いですが・・・。)
さて、子供たちは↓この「アドベンチャーラリー」が好きで、
まず入園するなり、この台紙を購入しました。
敷地内の各所にスタンプが配置されていて
この台紙に書いてあるヒントをもとにスタンプの場所を探します。
5つのエリアごとに3つスタンプが用意されていて
2つのエリアのスタンプが全て押せると「初級山賊」、
3つのエリアのスタンプが全て押せると「上級山賊」、
5つのエリアと他の全てのスタンプが全て押せると「パーフェクト山賊」、
ということで台紙にスタンプを押してもらって
記念品が貰えるというゲーム感覚のあるスタンプラリーです。
台紙入手後に「アドベンチャーラリー」はさておき、
これも子供たちの楽しみの一つ、↓「カラクリ砦」です。
いわゆる立体迷路です。
ウォーミングアップコースのような迷路エリアを抜けて
↓ここで選択したコースに分かれます。
階段を上ったり下りたり 扉を探して開けたり 狭い隙間をくぐり抜けたりと
↓やっと中間地点のスタンプを押せました。
ふだん使わない筋肉も使うので、なかなかイイ運動になります。
子供たちは 率先して あーでもないこーでもないと言いながら
↓どんどん進んでいきます。
↓ゴールのスタンプの場所。今年は速かったです。
このゴール地点は、眺めも良いのでこの瞬間
おそらく子供たちにとっては達成感があるのでしょうね。
いや~しかし、イイ運動になります。
今年は、比較的短時間でゴールできたので疲れは極小です。
まだまだ、いけると思っていましたが これは始まりの序曲のようなものでした。
« 「カタリナ彗星(C/2013 US10)」の撮影 2016年1月4日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | プレジャーフォレストへ行きました-その2 2015年12月30日 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 原村星まつり2017 に行ってきました!~番外編~(2017.08.12)
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント