2016年4月10日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅屋上にて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO1600、露出時間1/160秒、低振動モード4秒
この日は、曇っていたのですが 月のある西の空は
雲が薄くなっていて月が見えていたので 撮ってみました。
薄雲があったわりには 良く撮れたと思います。
とは言っても、解像度が今一つなものでして・・・
いつものように等倍トリミングにはしていません。
やや控えめなトリミングです。
しかし、よ~く見ると 薄雲効果で
ふわっとした感じが ちょっぴり幻想的だったりもしますね。
これはこれで 味のある月画像かと思ったりしました。
« 「こと座のダブルダブルスター」の撮影 2016年4月10日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「リニア彗星(252P)」の撮影 2016年4月12日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント