2016年4月14日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅ベランダにて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO800、露出時間1/400秒、低振動モード4秒(19:48)
月面Xの日でしたが、予想時刻が23時頃でしたので
いつもの生活スタイルからすると夢の中にいる時間帯ということもあり
しかも自宅からでは、小高い斜面で西側の空が見えにくいのも重ねて
撮影&観望は、断念していました。
19:48に撮影した画像ですが、Xらしき形は分かりませんね。
やはり、もう少し先の時間帯だったのでしょう。
撮れた方、観れた方、いらっしゃるかと思いますが
東日本では、結構条件が厳しかったのではないでしょうか。
次回の月面Xは、6/12 21時頃という情報があります。
この時間帯であれば、ギリギリ起きていると思うので期待したいところです。
« 「球状星団M4」の撮影 2016年4月12日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「こと座Σ2470・2474」の撮影 2016年4月16日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント