2016年4月27日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO400、露出時間1/800秒、低振動モード4秒
薄雲りでしたが、思いのほかシャープに撮れました。
コントラストは 若干悪いかもしれませんが、
ここ1か月では 一番良く撮れた月かもしれません。
最近は、スッキりと晴れることが少なくて
この日のような薄雲りで イマイチな空だと 望遠鏡を準備するのも
やめようかと思いますが、こんな日もあるので 油断は出来ません。
もし、大きくて重たい機材だったとしたら
ズボラなオイラは機材を出す確率は 限りなく0% となること間違いなし・・・
そういう意味で、今使っている機材は、とってもありがたいものです。
準備しておいて 結果的に使わなくても 小さくて軽いので
例えそうなったとしても ダメージは極小です。
そんなことを考えさせる画像でもありますね。
« 2016年4月27日の火星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2016年5月1日の火星(機材:BORG89ED、E-PL5、ポルタ経緯台) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント