2016年5月1日の土星(機材:BORG89ED、E-PL5、ポルタ経緯台)
自宅前にて、土星を観望&撮影しました。
機材は、
BORG89ED+オリンパスE-PL5+ポルタ経緯台 です。(機材参考記事は、こちら)
↓トリミング、感度ISO2000、露出時間1/160秒、低振動モード4秒
あまりよろしい画像とは言えませんが、土星っぽい画像にはなっていますね。
10枚以上撮ってみましたが、何回撮っても歪んだ土星ばかりでした。
シーイングが悪かったためか、ユラユラ画像なんだろうと思います。
時間的余裕があったのでアイピース越しで覗きましたが、
カッシニーの隙間 なんかとても見れるどころの騒ぎではありませんでした。
夜空は晴れわたっていましたが、そんなときはシーイングがよろしくないときが
よくありますから仕方ありません。またの機会に観望&撮影を楽しみたいと思います。
« 2016年5月1日の月(機材:BORG89ED、E-PL5、ポルタ経緯台) | トップページ | 2016年5月2日の火星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント