「リング星雲M57」の撮影 2016年5月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「リング星雲M57」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード4秒
この時期、この時間帯は M57が ちょうど天頂付近にきていて
良いのですが 薄明が始まるのが早くて 慌ただしいです。
起きる時間が少しでも遅れると、どうしても家事を優勢する都合上
薄明が始まってしまうという事態になります。
この日は、ちょうど薄明開始くらいだったのでギリギリ影響がないかどうか
といった時間帯でした。
元画像を見る限り薄明の影響はなさそうでした。
天頂付近だと薄明開始時刻から少しくらいは 影響が極小のようですね。
さて、今回のM57ですが・・・
よ~く見ると、M57の ドーナツの穴の中に
中心星らしき姿が写っているような画像が得られました。
本当に中心星なのか たまたまノイズとして こんな感じになったのかは
分かりませんが、なんだか得した気分なオイラです。
« 「こと座Σ2470・2474」の撮影 2016年5月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団M11」の撮影 2016年5月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント