「リング星雲M57」の撮影 2016年5月5日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「リング星雲M57」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間40秒、低振動モード4秒
久しぶりに比較的すっきりとした空だったので
天頂に近いこともあって リング星雲を撮りました。
追尾がうまくいってなかったのもあって 今一つといった感じですが
そんなことよりも気になることが・・・
というのも薄明開始時間が かなり早くなっていたので
うかうかしていると空が明るくなってきてしまいます。
なにしろ 3時過ぎには薄明が始まるので
いつもの起きる時間を考えると あまり時間がないんですよね。
起きてから、
台所の片づけ、洗濯物あつめと洗濯機の運転開始、炊飯準備、洗濯物をたたむ、
その後に 天体観望&撮影 という順番で やっていましたが
この季節は、順番を変えないといけない時期ですね。
先に 天体観望&撮影 をやらないと 空が明るくなってしまいます(汗)
« 「尖石縄文考古館」に行ってきました。 その2 | トップページ | 原村・Robin(ロビン)に行ってきました! 2016年5月3日 »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント