2016年7月18日の太陽(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)
自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
です。
これに、
バーダープラネタリウム社の
「AstroSolar セーフティーフィルター」
を取り付けて撮影しました。
↓トリミング、感度ISO200、露出1/2000秒、低振動モード4秒
太陽の撮影は かなり久しぶりかと思います。
黒点が なかなか賑やかだったので撮ってみました。
お気軽に撮れる機材なのですが、あまりの暑さに汗ダクになってしまいました。
もっと重たくて大きい機材しか選択肢が無かったとしたら、
おそらく撮影にはいたっていなかったものと思います。
真夏とかは、太陽観望&撮影も大変ですね。
気を付けないと熱中症等になりかねませんので
この時期では、長時間での太陽観望&撮影は
暑さ対策は必須になるでしょうね。
« 亀田の柿の種~シュラスコ味~ | トップページ | 2016年7月18日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント