2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 「ペルセウス座流星群」の観望計画 2016年8月12日 | トップページ | 我が家のミニトマト 2016年7月17日 »

2016年7月17日 (日)

「アンドロメダ座γ アルマク」の観望計画  2016年7月20日

なかなか晴れてくれません(汗)
自宅星見生活を続けていますが
こんだけ晴天率の悪い年は無かったかもしれませんね。
オイラの自宅周辺は明日月曜日も天気が良くないようなので、
期待できるのは火曜日あたりからでしょうかね。
火曜日は家事がたくさんあるので、水曜日(7/20)に晴れることを期待したいです。
しかしながら、晴れても 月齢15の月があるので
明るい星団や重星を選択するのが適当だと思います。
この時期、大分高度が高めになってきたのと
雲の隙間からでも見れる可能性があるので
アンドロメダ座γ アルマク を是非見てやろうと思っています。
 
↓↓7/20 2:30頃の星空をシュミレーションしました。
01
丸印内に アンドロメダ座γ アルマク があります。
望遠鏡で見ると、オレンジ色と水色(やや緑っぽく見える)の星が
接近している様子が分かるはずです。
何倍くらいが適正か なんてすっかり忘れてしまっていますが
たしか・・・結構倍率を上げた気がします。
たしか 100倍以上だった気がします。
あぁ・・・ 早く確かめたくなりますね。
晴れることを期待するしかありませんね。
 

« 「ペルセウス座流星群」の観望計画 2016年8月12日 | トップページ | 我が家のミニトマト 2016年7月17日 »

天体観測(重星)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック