2016年7月28日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO800、露出時間1/500秒、低振動モード4秒
いつも通り起きたときに窓から空を見たときは曇っていたんですけど、
突然雲に隙間ができ始めて月が見えてきたので急いで撮影しました。
なかなか良く撮れたと思いますよ。
しかも、月齢的に コペルニクスが見頃だったので ラッキーでした。
家族を呼んで コペルニクス観望会と いきたいところでしたが
なにしろ明け方なので 皆さん寝ていますから、それは ないです。
一人で楽しませていただきました。
上弦の月を過ぎた頃、ちょうどよくコペルニクスが見頃なときに
ミニ観望会でもやりたいものですね。
« 「散開星団M29」の撮影 2016年7月25日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団NGC457」の撮影 2016年7月28日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント