2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 「散開星団M46・M47」の撮影2016年11月4日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「オリオン大星雲M42」の撮影 2016年11月6日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »

2016年11月13日 (日)

2016年11月5日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)

自宅ベランダにて、月を撮影しました。

機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用鏡筒の詳しい情報はこちら)

↓リサイズ、トリミング、感度ISO800、露出時間1/500秒、低振動モード4秒

36ed7110epl5__2016115_iso800_5001_b

今回は、画質がイマイチでしたので リサイズしてあります。

等倍ではないので 誤魔化しの効果で少しシャープに見えますね。

月といえば、今月11/14は スーパームーンです。

つまり一年で一番大きく見える満月です。

先程、天気予報を見たのですが11/14の天気が怪しいです。

午後は雨マークがあって 夕方から曇マークという予報ですが

20時台に晴れマークが出ています。

もしかしたら、その辺りに雲の隙間などが出来て

満月が拝めるかもしれませんね。

天候の回復に期待したいところです。

 

« 「散開星団M46・M47」の撮影2016年11月4日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「オリオン大星雲M42」の撮影 2016年11月6日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »

天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック