「オリオン大星雲M42」の撮影 2016年10月27日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「オリオン大星雲M42」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出30秒、低振動モード4秒
夜中に起きたときは曇っていたのですが、薄明が始まる少し前から
晴れだしたので急いで準備して撮影した画像です。
急いでいるときには、やはり簡単に導入できる天体は早く撮影を終えることが
できますから こういったM42は とてもありがたいものです。
肉眼で位置確認が出来て、カメラの写野内に導入後に
そのまま天体の位置調整がファインダーを覗きながらすぐに出来ると
とてもスピーディーに撮影を終えることが出来るんですよね。
« 「オリオン座三ツ星」の撮影 2016年10月27日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2016年10月27日の月(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント