2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 2016年10月27日の月(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団M35」の撮影2016年11月4日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »

2016年11月10日 (木)

「系外銀河M81・82」の撮影 2016年10月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「系外銀河M81・82」を撮影しました。

機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用鏡筒の詳しい情報はこちら)

↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間6秒、低振動モード4秒

67fl7108epl5m81m82_20161029_iso2000

導入後に構図(位置)を微調整している間に雲が出てきて

プリ撮影はなんとか終えたのですが、本撮影時には完全に雲が掛かってしまって

撮影を断念しました。

あと3分くらい雲が来るのが遅かったら良かったのですが

こればかりは仕方がありません。

つまりこれは、プリ撮影の画像なんですね。

プリ撮影なので露出時間が6秒と かなり短いのですが

なんとか存在は分かるようで良かったです。

次こそは、しっかりと撮りたいですね。

« 2016年10月27日の月(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団M35」の撮影2016年11月4日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »

天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック