「球状星団M3」の撮影 2017年1月21日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「球状星団M3」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード4秒
月明かりがある中、まずまずの写りかと思います。
月あかりよりも シーイングの方が悪さをしている感じがしますね。
星像が少し肥大している感じがあるので これは画像処理でも
大きく改善するのはオイラには難しいかもしれません。
意外とナチュラルに画像処理するのって難しいと思ってます。
ついつい画像処理をやりすぎて不自然な画像になることも時々ありますので
適正な画像処理パラメータを導き出すというのは
かなり重要な要素なんですよね。