2017年3月20日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO400、露出時間1/400秒、低振動モード4秒
月は、久しぶりに撮った気がします。
確認したら 月を前回撮ったのは2/21でしたので 約一カ月ぶりです。
平日、勤め先から帰り際などに 月は見てはいたのですが
帰宅後のスケジュール的に 平日は寝る前までに撮影の時間を確保するのは
難しくなっていて 月の撮影機会は減っているんですよね。
というわけで、この月も 明け方に撮影したものです。
画像ですが、とびきりシャープな画像ではありませんが
この時期として まあまあといった感じですね。
« 「球状星団M4」の撮影 2017年3月20日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「リング星雲M57」の撮影 2017年3月25日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
« 「球状星団M4」の撮影 2017年3月20日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「リング星雲M57」の撮影 2017年3月25日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
コメント