原村星まつり2017 に行ってきました!~その4~
時系列が前後してしまうのですが
その3 のあとに その1 に繋がります。
つまり、小淵沢から直接 原村星まつり会場には行けませんでした。
場所の流れは、こんな感じです。
小淵沢駅 → café&restaurant attaca → 尖石縄文考古館
→ 原村星まつり会場 → 尖石縄文考古館 → ここ。
最後の↓ここですが、原村星まつり に行く日は 毎年お世話になってます。
阿Q~はなれinn八ヶ岳~ です。
いわゆるコテージなのですが、
まだ新しくて とても綺麗で、設備も申し分ありません。
我が家の娘たちは かなりお気に入りのようですので助かっています。
↓今回は、なんちゃってバドミントンで楽しんでました。
その間、少しだけ オイラは ↓こちらのハンモックで リラックス
↓夕飯時に、オーナーの方からサービスで・・・
子供たちはに このサービスが大好きで とてもハイテンションになってました。
↓暗くなってからは、花火を楽しみました。
今回メインの ↓タコ花火です。
娘たちが お風呂に入っている間に オイラは ↓星まつり会場に!
ちょっと雲や月明かりがあって 最高の星空とは言えませんでしたが
今回の目的である NIKONの例の双眼鏡を覗かせていただきました。
これは、ヤバイです!! かなりヤバイです!!
見掛視界が メチャメチャ広いにもかかわらず
周辺像の劣化が殆どありません!
全視野が良像です!
双眼鏡をのぞいている という感じがなく
目的のところの目の前に近づいた感じがします。
とにかく、この感覚は 覗いた人にしか分からないと思うので
興味ある方は是非とも どこかのチャンスに覗いてみて下さい。
ちなみに お値段をメーカーの担当者に聞いたのですが
60万を超える価格でした(大汗)
これは、宝くじが当たらないと 買えませんね。
(宝くじは 買ってないので 当たりようがありませんが・・・)
娘に「早く帰ってきてね💛」と言われてしまったので
後ろ髪引かれながら コテージに戻るオイラでした。
★「原村星まつり2017 に行ってきました!~その5~」 に つづく。
« 原村星まつり2017 に行ってきました!~その3~ | トップページ | 原村星まつり2017 に行ってきました!~その5~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 原村星まつり2017 に行ってきました!~番外編~(2017.08.12)
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
「趣味」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「カワセミ」の撮影 2018年5月24日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2018.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント