「散開星団M52」の撮影 2017年7月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「散開星団M52」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード4秒
なかなかシャープな仕上がりになりました。
このくらい綺麗に撮れると かなりテンション上がりますね。
たまたま、人工衛星が横切ってしまつて 線状の軌跡がありますが
これはこれで 貴重な画像だと思います。
狙ってとるのは難しいので、オイラ的には 嬉しい誤算です。
M52の右下に バブル星雲 NGC7635と呼ばれる天体があるのですが
それは露出不足で さすがに写っていませんねぇ。
いつか遠征にでも行って それが写るくらい露出時間を長くしてみたいものです。
« 「ペルセウス座 流星群」の観望 2017年8月12日 | トップページ | 「散開星団M103」の撮影 2017年7月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント