「星座望遠鏡」が新しく仲間入りしました!
望遠鏡と言うと、↓こんなイメージをしてしまいますが・・・
今回、新しく我が家に来た 新機材
星座望遠鏡↓こちらです。
短い!!
小さい!!
軽い!!
かなりコンパクトです。
しかも、中心像は かなりシャープです。
良像範囲も比較的広くて、
中心から60~70%は オイラ的には合格点ですね。
外側の70~90%は 無理矢理ですが視線を向けると見れるレベルなので
少しづつ崩れていますがあまり気になりません。
今日も たまたま南東の空に少しだけ晴れ間が出ていたので
オリオン座の三ツ星を中心に見ましたが
オリオン座がスッポリと視野に入ります。
このくらいの星座を観察するには最適ですね。
しかも肉眼よりも明らかに一つ一つの星がクッキリと見えて
さらに暗い星までハッキリ見えました。
この日は、肉眼で3等星がかろうじて見える程度の空でしたが
低い高度のオリオン座を星座望遠鏡で見たときには
4等星くらいまではハッキリ見えていたと思います。
これは、使えますよ!
星空初心者には 超おススメな望遠鏡ですね!
« 「散開星団NGC457」の撮影 2017年7月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「ウインナー丼」作ってみました 2017年8月24日 »
「天体望遠鏡の鏡筒」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- BORG90FL 鏡筒 2018年5月27日(2018.06.24)
- 「星座望遠鏡」が新しく仲間入りしました!(2017.08.25)
「天体用機材etc」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「VIXEN ポラリエ極軸望遠鏡 PF-LⅡ」を入手しました!(2019.09.07)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「星座望遠鏡」が新しく仲間入りしました!(2017.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント