「オリオン座三ツ星」の撮影 2017年10月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「オリオン座三ツ星」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード4秒
晴れてくれたのですが透明度は あまり良くなかったようで
元画像は、バックが明るめの灰色でした。
バックの明暗は 画像処理で ある程度調整可能なので
淡い天体でない場合は、比較的楽に補正できますね。
最近は、晴れたら この三ツ星を、双眼鏡で必ず見ます。
三ツ星と その周辺にある微光星がとても綺麗で癒されます。
最近目が悪くなったのか左側のピントが合わせにくくなっているので
調整に時間がかかりますが ピントが合ったときは
「あ~、これこれ!これでしょ!」という感じで見ています。
« 「アンドロメダ大星雲M31」の撮影 2017年10月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「プレアデス星団M45」の撮影 2017年10月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(全般)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「星ナビ 2019年8月号」購入!(2019.07.08)
- 「日の出」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5)(2019.05.23)
- 「天の川」の撮影 2019年5月2日(機材:SAMYANG 7.5mmF3.5 MFT、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.22)
- 「夏の大三角形」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント