「かに星雲M1」の撮影 2017年10月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「かに星雲M1」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間40秒、低振動モード4秒
かに星雲M1を 今までで撮った中で
画像として一番仕上がりが良い感じがします。
暗いバックも後押しして M1が浮かび上がるような感じに見えます。
なかなかいいなぁ~と思っちゃいました。
さて、10/27今晩は 月面エックス(X)を見るチャンスの日です。
20:30頃が 一番良いと予想されていますが
早い時間帯から見る方が良いと思います。
肉眼や低倍率の双眼鏡では エックスを確認するのは困難なのが
残念ですが・・・。
そういった方のためにも 今日は 可能な限り撮影して
ブログにアップしたいと思います。
月は いて座とやぎ座の中間あたりに位置していて
薄明終了時刻18:17に南の空に見えますが 高度はあまり高くありませんから
19:00前後には見たいと思っています。
« 「オリオン大星雲M42」の撮影 2017年10月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2017年10月27日の月【月面X】(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント