「プレアデス星団M45」の撮影 2017年10月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「プレアデス星団M45」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間40秒、低振動モード4秒
最後の画像処理としてバックグラウンドスムースを施しましたが
ブルーのみの処理をしてみました。
今までは、RGBすべてに適用していましたが
そのときは 星が密集している付近のバックが
明るくなる傾向にあってのですが、今回の設定では それは無かったです。
つまり バックが暗いままの状態を保ってくれてました。
これは、思わぬ発見でした。(細かな設定にも左右されるかもしれません)
今回の仕上がりですが、青い星雲の感じが
オイラ的には なかなか気に入りました。
さて、またもや台風接近中(22号)ですが
予想よりも早く関東を通り過ぎてくれそうです。
しかし、強風の影響が気になりますね。
前回の台風の時は、架線に異物が付着して鉄道の運行状況に
影響があったりしてましたから、そんなことも想定しておく必要がありそうです。
« 2017年10月27日の月【月面X】(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団M35」の撮影 2017年10月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント