「プレアデス星団M45」の撮影 2017年9月22日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「プレアデス星団M45」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード4秒
この日は、晴れていたのですが薄雲も広がってしまって透明度がイマイチでした。
薄雲の度合いに応じて 暗い天体は導入の難易度が上がってくるので
手動導入で可能な天体は、
M45 のような明るい天体に限られてきてしまう時もあります。
薄雲があると、場合によっては光害が2倍も3倍も増幅するような感じになってくるので
淡い天体や暗い恒星で構成される天体は、導入や撮影が厳しい状況に
なってきます。
今回は、薄雲レベルが 低かったというか軽かったので助かりましたね。
ときどきあることですが
デフューザフィルターを使ったような感じに仕上がりました。(ほぼ天然)
これはこれで 面白い画像になったと思います。
« 「オリオン座三ツ星」の撮影 2017年9月22日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「かに星雲M1」の撮影 2017年9月30日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント