「オリオン大星雲M42」の撮影 2017年12月9日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「オリオン大星雲M42」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出30秒、低振動モード4秒
久しぶりに コ・ボーグ36ED を出しました。
やはり、小さいとラクチンですね。
大きさも 重さも 機材全体から見ると 少しの差なのですが
気軽さが 全然違います。
まぁ、 このM42 だと直接ファインダー越しに確認して導入できるので
導入時の差はあまりありませんが、周辺の恒星を目印に導入したりする天体では
視野が広くなるので その点とっても導入しやすくなります。
しかし、いつ見ても スリムフラットナーの効果は抜群ですので
写野の四隅まで 星像が点で 素晴らしいです。
« 「系外銀河M51」の撮影 2017年12月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「プレセペ星団M44」の撮影 2017年12月9日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント