「系外銀河M81・82」の撮影 2017年11月25日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「系外銀河M81・82」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ、トリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード4秒
この日は、月明かりも無かったので比較的コントラス良く撮れたと思います。
M82 の異形なところと暗黒帯が写ってくれるのが好きですね。
M81 がもう少し渦巻状の感じが分かるレベルになってくれると嬉しいのですが
光害地で一枚画像だと この辺りが限界なんでしょうかね。
もっと高い解像度で、しかも 今と同じくらい簡単に楽に撮れる方法があったら いいなぁ…
といつも思うんですよね。
あまり準備などに時間がとれないので、
簡単に撮れるということろがポイントなんですよねぇ。
« 「系外銀河M65・M66・NGC3628」の撮影 2017年11月25日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団M41」の撮影 2017年11月25日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント