「系外銀河M81・M82」の撮影 2017年12月10日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「系外銀河M81・M82」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出30秒、低振動モード4秒
コ・ボーグ36EDでの M81・M82 は 久しぶりだったので、
遠い記憶になってしまっていて・・・ ほとんど初めて撮った気持ちで
撮影後の画像を見たのですが「こんなに良く写ったかなぁ?」
というのが第一印象? でした。
特に M82 の暗黒帯まで良く写っているのには 感心しちゃいますね。
何でかって、口径36mm という とても小さな望遠鏡で撮った画像ですから。
望遠鏡で撮ったいうよりも むしろ ファインダーで撮ったと言ったほうが
イメージ的に合うと言っても過言ではありませんから驚きです。
オイラが子供の頃(30年以上前とか)には
考えられないような小さな望遠鏡ですよね。
そういった意味も含めてなんですが
あらためて 「この M81、M82、いいよな~」と思ってしまいました。
« ウインナー丼 ~冬休み突入~ 2017年12月22日 | トップページ | 2017年12月10日の月(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント