2017年12月23日の木星・ガリレオ衛星(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、木星・ガリレオ衛星を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓トリミング、感度ISO2000、露出1/8秒、低振動モード4秒
↓ステラナビゲータによる シュミレーション画像です。
実際の撮影画像とシュミレーション画像とを比較すると
イオがかろうじて写っているのが分かりますね。
木星の左側がちょっと出っ張ってます。まさにそれですね。
しかし、この日はシーイングが悪くてアイピース越しに覗いたら
ユラユラ状態で 木星本体の縞模様の存在がかろうじて分かるレベルでした。
コ・ボーグ36ED でそれですから 口径が大きくなればなるほど
ある意味 もの凄い木星が見れたのではないかと思います(爆)
« 「子持ち銀河M51」の撮影 2017年12月23日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2017年12月25日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント