2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 謹賀新年 2018年1月1日 | トップページ | 2018年1月2日のスーパームーン(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) »

2018年1月 2日 (火)

「球状星団M53」の撮影 2017年12月23日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、「球状星団M53」を撮影しました。 

機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)  

↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出40秒、低振動モード4秒

36ed7110epl5_m53_20171223_iso2000_4

もしかしたら、M53を撮影したのは初めてかもしれません。

オイラの記憶には 撮影&観望の記憶がありませんので・・・。

有名どころの球状星団と比べてしまうと、やはり小振りなのと暗めなので

皆さんも目を向ける機会は少ないとは思いますが

逆に 「コ・ボーグ36ED でも これだけ写るんだ・・・」と思うと

星空散歩的なコースには含めたいと思えますね。

やはり…

大きなものもあれば 小さなものもある。

明るいものもあれば、暗いものもある。

全体を見てないと見えないものもあるので

そういう意味でも見て・撮って 良かったと思います。

« 謹賀新年 2018年1月1日 | トップページ | 2018年1月2日のスーパームーン(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) »

天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック