2018年4月28日の土星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、土星を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。
↓トリミング、感度ISO2000、露出時間1/320秒、低振動モード4秒
シーイングは良かったですね。一発で撮影終了です。
一回目の画像で「よし、終わり」と思ったことは めったにないことですから
物凄くスッキリとした気分で 次の天体へと望遠鏡を向けることが出来たと
記憶しています。
シーイングが悪いと ヘナヘナユラユラとした画像になったりするんですよね。
そんな日は、10回目でも、20回目でも、
良質な画像が得られない場合もありますから根気が必要になってきます。
ほんと この日は、楽で良かったです。
« 「散開星団M11」の撮影 2018年4月28日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2018年5月22日の月【月面X】 その1 (機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- 2019年2月1日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.18)
- 2019年2月1日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.16)
- 2019年1月29日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.08)
- 2019年1月27日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.07)
- 2019年1月27日の太陽(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2019.02.06)
« 「散開星団M11」の撮影 2018年4月28日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2018年5月22日の月【月面X】 その1 (機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
コメント