2018年7月22日の月(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台)
自宅ベランダにて、月を撮影しました。
機材は、BORG90FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポルタ経緯台 です。
↓トリミング、感度ISO800、露出時間1/200秒、低振動モード2秒
この日は、薄雲りの空でしたので モヤモヤ感のある画像ですね。
シャープ感が損なわれていますが、それでも BORG90FL の口径90mmの
効果は かなりありますね。
ちょうど「コペルニクス」が欠け際にあるので見頃となっていて
薄雲りながら なかなか良く撮れていると思いますよ。
カメラのプレビュー画面を 娘と一緒に見ながら コペルニクスを観察していた
オイラです。
★★★火星大接近中 です!★★★
地球との最接近は 7月31日 でした。
前後1カ月くらいは 火星が見やすい時期なので
お見逃しないようにしましょう!
■■■星ナビ8月号■■■
見る・撮る・楽しむ「火星大接近」
« 2018年7月20日の木星・ガリレオ衛星(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台) | トップページ | 2018年7月22日の木星・ガリレオ衛星(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント