2018年7月31日の土星(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台)
自宅ベランダにて、土星を撮影しました。
機材は、BORG90FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポルタ経緯台 です。
↓トリミング、感度ISO1600、露出時間1/400秒、低振動モード2秒
土星の環は、十分に分かるレベルではありますが・・・
う~ん、なかなか うまく写らないものですね。
BORG90FL では、もっとシャキッとした画像が得れらることを期待しています。
高度が 高くないのと 大気の状態がよろしくない とか
悪い条件があるのだと思っています。
近い将来、ビシッとした土星を撮りたいものですね。
★★★火星大接近中 です!★★★
地球との最接近は 7月31日 でした。
前後1カ月くらいは 火星が見やすい時期なので
お見逃しないようにしましょう!
■■■星ナビ8月号■■■
見る・撮る・楽しむ「火星大接近」
« 2018年7月31日の火星(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台) | トップページ | 2018年8月4日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- 2019年2月1日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.18)
- 2019年2月1日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.16)
- 2019年1月29日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.08)
- 2019年1月27日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.07)
- 2019年1月27日の太陽(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2019.02.06)
« 2018年7月31日の火星(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台) | トップページ | 2018年8月4日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
コメント