2018年9月3日の火星(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台)
自宅ベランダにて、火星を撮影しました。
機材は、BORG90FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポルタ経緯台 です。
↓トリミング、感度ISO1600、露出時間1/3200秒、低振動モード2秒
↓シュミレーション画像です。
火星表面の模様が少し分かりやすくなってきた気がします。
撮影画像の火星のイメージが小さいので、それが分かりにくくしていますが
なんとなく黒いシミのようなものがあるのが分かります。
火星の嵐、おちついたのでしょうかね。
火星も まだ近い位置にあるので
しばらくは 観望&撮影を楽しめそうです。
« 「散開星団M38」の撮影 2018年9月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2018年9月7日の火星(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント