「ジャコビニ・チンナー彗星(21P)」の撮影 2018年8月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「ジャコビニ・チンナー彗星(21P)」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード2秒
「ジャコビニ・チンナー彗星(21P)」、
ペルセウス座α星から少し離れた場所でしたが、なんとか導入できました。
久しぶりに彗星を導入&撮影したので、テンションUPしましたね。
彗星は特別な魅力があります。
日々の位置の変化、尾の姿・形、核やコマの状態、
いろいろと見どころは満載です。
彗星は基本的には期間限定ですからオイラ的には
気になる天体リストには優先的にランクアップします。
これからもう少し明るくなるようなので
まだ何回か撮影をしてみたいと思っています。
« 2018年8月22日の土星(機材:BORG90FL、7108、E-PL5、ポルタ経緯台) | トップページ | 「オリオン大星雲M42」の撮影 2018年8月25日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(彗星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.03.08)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月7日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.28)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.08)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント