「ジャコビニ・チンナー彗星(21P)」の撮影 2018年9月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「ジャコビニ・チンナー彗星(21P)」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード2秒
薄曇、しかも月明かり(月齢20.3)があったのですが彗星っぽい姿が撮れました。
画像中心付近に見えるモヤッしたのが それです。
核が比較的ハッキリとしてモヤッと回りをコマでとりまいた彗星の姿、
好きですね。
微かに尾が右側に向いている感じも分かりますね。
7等級ということですが このくらい明るいと
この機材でも 彗星と認識できるレベルに撮れるようですねぇ。
また撮れるときに撮りたいと思います。
« 「オリオン大星雲M42」の撮影 2018年9月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「プレアデス星団M45」の撮影 2018年9月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(彗星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.03.08)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月7日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.28)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.08)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント