「オリオン大星雲M42」の撮影 2018年8月25日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「オリオン大星雲M42」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間20秒、低振動モード2秒
近所の家と家の間からオリオン座が見えたので撮影しちゃいました。
まだまだ高度が低いので光害にかなり空がやられていて
画像処理の難易度が高いですね。
赤い色を強く出し過ぎたようで赤く滲んでいる恒星もあります。
高度が高くなる時期までに まだ何回か撮ると思いますが
少しづつ条件が良くなってくるので
これからが楽しみな天体ですね。
« 「ジャコビニ・チンナー彗星(21P)」の撮影 2018年8月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「プレアデス星団M45」の撮影 2018年8月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント