「ジャコビニ・チンナー彗星(21P)」の撮影 2018年9月10日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「ジャコビニ・チンナー彗星」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード2秒
画像中心部のモヤッとしたのが「ジャコビニ・チンナー彗星(21P)」です。
彗星らしい姿でイイですね。
期間限定に弱いオイラはテンション上がっちゃいますよ。
欲を言うと、もう少し尾がハッキリとしてくると
もっと彗星らしさが増すのですが
光害地からの撮影では、このあたりが限界なんでしょうかね。
« 「かに星雲M1」の撮影 2018年9月10日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「プレアデス星団M45」の撮影 2018年9月10日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(彗星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.03.08)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月7日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.28)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.08)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント