「クリスマスツリー星団NGC2264」の撮影 2018年10月10日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「クリスマスツリー星団NGC2264」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間20秒、低振動モード2秒
撮影開始直前から薄雲が流れてきたので
少し控えめな露出時間にしておきました。
画像の仕上がりは、良いかと思います。
元画像からすると十分満足できるレベルですね。
「クリスマスツリー星団NGC2264」の位置は↓ここです。(〇の中)
オリオン座ベテルギウス→いっかくじゅう座13番星→NGC2264
という具合に導入してみました。
導入は簡単ではないかもしれませんが、星図があれば
問題なく写野に入れることができるでしょう。
まだNGC2264の導入経験は浅いので、
今後も練習がてら導入&撮影をしてみたいと思いました。
« 「かに星雲M1」の撮影 2018年10月10日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団M35」の撮影 2018年10月10日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント