「クリスマスツリー星団NGC2264」の撮影 2018年11月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「クリスマスツリー星団NGC2264」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間25秒、低振動モード2秒
画像の真ん中あたりにパラパラとある 明るめの星たちが
NGC2264 です。
画像をPCで見て初めて気づきましたが、電線がカブっていたようです(汗)
今回は、南北(上下)をひっくり返してみました。
確かに、クリスマスツリーっぽい星の並び方していますね。
この星の並び方から、クリスマスツリーを想像するのって
言われれば 分かりますが、言われなければ 「ただ疎らに星がある」
としか感じなかったかもしれません。
最初に それを指摘した方の想像力って凄いですね。