2018年12月11日の金星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「金星」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。
(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO400、露出時間1/4000秒、低振動モード2秒
今 旬の金星を撮影しました。
BORG90FLより もしかしたら 画像が良いのでは?と思いました。
なにしろ悪シーイングなので 口径が大きいほど
大気の悪影響を受けやすいことになります。
口径の違う機材で同時に撮影した画像があれば
本当の意味で比較することはできますが
残念ながら同じ日に撮影した画像はあません。
もっとも 違う口径でも焦点距離が同じでないと
正確な比較は出来ないと思いますが・・・。
« 「系外銀河M65・M66・NGC3628」の撮影 2018年12月11日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「系外銀河M81・82」の撮影 2018年12月11日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント