「散開星団M41」の撮影 2018年11月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「散開星団M41」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間20秒、低振動モード2秒
おおいぬ座にある M41 です。
画像中心部のまばらな星の集まりが それです。
散開星団としては全体的な密集度や星の明るさのバランスなど
典型的なタイプだと思います。
比較的明るい散開星団なので導入はしやすいですよ。
最近は、明け方の少し前の時間帯に南中してくれるので
とても撮影がしやすくなっています。
オイラが撮影している時間帯では この時期でないと撮影できないんですよね。
もう一カ月も経つと 電線が被ってきたり近所の家の影になって
撮影困難になるかと思います。
オイラにとっては今が旬ですね。
« 「クリスマスツリー星団NGC2264」の撮影 2018年11月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団M46・M47」の撮影 2018年11月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント