「散開星団M41」の撮影 2018年12月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「散開星団M41」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO400、露出時間20秒、低振動モード2秒
おおいぬ座にある M41 です。
画像中心部のまばらな星の集まりが それです。
今回、大失敗しました。感度をいつもだと ISO2000にするのですが
気が付かずにISO400で撮影してしまいました。
まぁそれにしては 良い仕上がりとなったので良しとしましょう。
それから、黒っぽい帯の影が2本入ってしまいました。
これ、電線です。
特に中心付近の黒っぽい帯状の影はM41に少しカブッていて
「あぁっ!もうっ!」て撮影直後に思っちゃいました。
もうこの時期になると西に傾いてくる時間帯に撮影するので
電線が入ってしまう可能性が高くなっています。
11月下旬~12月上旬ですと(もう12月下旬ですが・・・)
2時頃なら電線に邪魔されなくて良さそうですが・・・
オイラ、体力的な問題で厳しいですねぇ。
もう徹夜可能な年齢ではありませからね。
« 2018年12月1日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント