「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「ウィルタネン彗星(46P)」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・ノートリミング、感度ISO2000、露出時間20秒、低振動モード2秒
ウィルタネン彗星、今が旬です!
いいですねぇ。期間限定ものなのでテンションあがりますね!
この芯(核)があってモヤッした感じの彗星独特の姿が好きです。
今回は、明け方の撮影です。
方角的に自宅方向で高度が それほど高くなかったので
自宅の屋根が少し写り込んでしまってます。
左側の赤い帯状の光は自宅の屋根のフチです。
まだまだ撮影可能期間が続きそうなので
これからも追っかけていきたいと思います。
« 2018年12月25日の金星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2018年12月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(彗星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.03.08)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月7日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.28)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.08)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント