「てんびん座α星」の撮影 2019年3月8日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「てんびん座α星」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出時間20秒、低振動モード2秒
てんびん座の二重星 α星です。
月齢1.1でしたから月明かりがなく、透明度も良好でしたので
天体撮影としての条件は良かったです。
もっともこの二重星を撮影するには 月明かりもシーイングも影響が少ないんですよね。
この二重星は、シーイングが多少悪くても
離角が231秒と大きいため 晴れていれば分離して見えない日は
無いと思います。
この二重星は望遠鏡より双眼鏡の方が適した機材と言えるでしょう。
( 参考サイトは こちら から )
« 「さそり座β星」の撮影 2019年3月8日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「リング星雲M57」の撮影 2019年3月8日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(重星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「カシオペア座η星」の撮影 2019年8月8日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.08.23)
- 「カシオペア座α星」の撮影 2019年8月8日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.08.22)
- 「アンドロメダ座γ星」の撮影 2019年8月8日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.08.21)
- 「アンドロメダ座γ星」の撮影 2019年8月4日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント