「球状星団M80」の撮影 2019年4月13日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、「球状星団M80」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間30秒、低振動モード2秒
さそり座にある 球状星団M80です。
画像中央部のモヤッとしたのがそれです。
今回は周辺の微光星が よく分離していますね。
今年 三度目の撮影ですが M80の位置を まだ確実に記憶していなかったので
再度 星図を見ながらの導入です。
星図さえあれば導入は 比較的楽ですね。
さそり座δ星を導入後、写野を東側に少しズラすとM80が入ります。
月齢7.8で月明かりはなかったのですが、さそり座の天体は高度が低くくて
光害の影響を受けすいので バックは白っぽくなりますね。
でも 球状星団は比較的コントラストの良い天体なので
画像処理では思ったよりも影響が少なくて助かりました。
« 「球状星団M4」の撮影 2019年4月13日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2019年4月13日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント