2019年4月16日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、木星・ガリレオ衛星 を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO2000、露出時間1/10秒、低振動モード2秒
↓シュミレーション画像です。
ガリレオ衛星の並びですが、左から
ガニメデ
イオ
(木星本体)
エウロパ(木星の裏側ですね)
カリスト
と並んでます。
撮影時には ガリレオ衛星が3つ しか見えなかったので
見えていないエウロパはシュミレーション画像で 初めて位置を知りました。
今回は、ガニメデとイオが木星本体に 見掛け上とても近い位置にあります。
ガリレオ衛星のうち 2つの衛星が木星に接近して見えるのは
珍しいかもしれません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5/8(水) 2:00~3:50頃、イオの影が木星面に見えるかもしれません
是非見てみたいと思ってますが 天気と体力次第ですかね。

« 「三裂星雲M20」の撮影 2019年4月16日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2019年4月21日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント