2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 2019年5月26日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2019年5月27日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ) »

2019年6月 7日 (金)

2019年5月27日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)

自宅前にて、月を撮影しました。

ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
↓トリミング、感度ISO800、露出1/250秒、低振動モード2秒

50flepl5__2019527_iso800_2501_bl01

下弦の月、月齢22.2です。

やはり半月は いいものです。欠け際のラインが真っすぐなのがイイですね。

格好良く思えるから不思議です。

 

この月齢だと「アペニン山脈」、がちょうど良く見頃です。

欠け際の南の方では、比較的大きなクレーター群、

少し早いですが「直線の壁」も薄っすらと見えてきてますね。

 

話は変わりますが・・・

上弦の月の前後の僅かな時間に見ることができる「月面X」は、

次回は、6月10 14時頃 のようです。

残念ながら観測最適時刻の予想は昼間なので

薄明が始まった頃に見てみようかと思います。

一番心配なのは 天気ですね。

« 2019年5月26日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2019年5月27日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ) »

天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック