2019年8月10日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)
自宅ベランダにて、月を撮影しました。
機材は、
ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL5+ポラリエ です。
(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
↓トリミング、感度ISO400、露出1/320秒、低振動モード2秒
月齢9.3 です。
この月齢での欠け際には、クレーター「コペルニクス」が鎮座しています。
この月齢で見ないわけにはいきませんね。
欠け際では、いつ見ても男らしさを感じる格好いいクレーターです。
南の方では、欠け際から少し離れたところに光条で有名な「ティコ」が目につきます。
この月齢では、光条は ほとんど見られませんが それでもパッと見て
「ティコ」の存在は すぐに分かりますね。
« 「北極星のハートの指輪」の撮影 2019年8月9日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 2019年8月10日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント