つい先日、中古の一脚を入手しました。
目的は、双眼鏡に一脚を取り付けた場合に手振れの軽減が期待できるのではないかと思ったからです。
三脚に取り付ければ、手振れは無くなるのですが
大型の三脚は、高価なのと重かったり保管場所を考えなければいけないとか
ずぼらな私には問題が多いんですよね。
そんな訳で、双眼鏡 + 一脚 を考えた訳です。
双眼鏡で見る対象物は、もちろん星☆です。
体力と気力と天気の条件がうまく重ならないとなかなか出来ない実験ですが
今日明け方、晴れていたこともあって早起きして見ました。
結果から報告しますと、一脚の威力は絶大でした!!
今回使った双眼鏡は、所持している中で一番倍率の高い12倍の 「N-BINO 12X60W(笠井トレーディング製)」で試しました。
一脚にビノホルダーを取り付けてから、双眼鏡を取り付けます。
今回使用した一脚は、HAKUBA製のHUP-850H という物です。
長さが、約52~160cm(雲台から石突まで)の範囲で可変可能で
私の身長だとギリギリですが星見に使えるものです。
(地上から45°程度~天頂付近は、少し腰を屈める必要あり)
通常12倍ともなると手持ちのみでは、手振れが激しくて明るい星は見えるものの
暗い星は視界がゆらゆらと安定しないため、とても見づらくて本来の性能を十分に活用することは不可能です。
ところが、一脚を取り付けたらどうでしょう・・・。
手振れが激減し、暗い星まで良く見えるようになりピントも合わせやすくなりました。
今までは、手振れが激しくてピントすらまともに合わせることが出来なかったことを改めて思いしらされました。
多少の手振れはありますが、かなりの効果です。
手振れレベルは、手振れ防振機能付きの双眼鏡とほぼ同等のレベルに抑え込むことが出来たと思います。
ちなみに、この一脚は2500円
ビノホルダーは800円でした。
つまり、今回は3300円の出費で
双眼鏡の「N-BINO 12X60W」は 16000円でしたので
合計19300円となり、
防振双眼鏡を買うよりも遥かに安上がりになりました。
仮に12×60の防振双眼鏡などあっても、10万円は絶対にすると思います。
いや20万円くらいは、必要かもしれませんね。
ただ、やはり一脚+ビノホルダーを用意しなければいけないので
通常よりか少しだけ体力と気力が必要ですね。
でも一脚の効果は手振れ防止だけではなく、手持ちの時の腕の疲れが軽減される効果がありましたので、それを考えれば 一脚を使わない手はないでしょうね。
いや~、「双眼鏡 + 一脚」はとても良い組合せです!!